MENU

【銀座渡利】アイナメ(アブラメ)の特徴と食べ方

目次

アイナメとは?

アイナメとはカサゴ目アイナメ科の海水魚であり、アイナメ科にはアイナメ属とホッケ属が存在する。

アイナメの特徴

アイナメは地方名が多く存在する魚であり関東では主にアイナメ(鮎魚女、鮎並、愛魚女)、関西や東北地方ではアブラメ(油女、油目、油魚、脂魚)、また北海道ではアブラコと呼ばれる。成魚の体調は30〜40cm程でヌメリの多い魚である。細かい鱗に覆われ、保護色を持つ為、産地により個体の見た目に大きな違いがある。

アイナメの旬の時期

アイナメは一年を通して流通し味の変化も少ないが、夏場が旬とされる。10月から12月に産卵期を迎える為この時期は味が落ちる。またアイナメは産地により味の変化が大きく、内海ものより、水の綺麗な外海の物が美味である。

アイナメの主な産地

全国で水揚げされるが、豊洲市場では北海道や青森、宮城など北日本産の物を多く見かける。

また房州(千葉)や東京湾からの活け物(生きた状態で入荷される魚)も多く見かける。

アイナメの代表的な食べ方

アイナメは程よく身に脂が乗った白身の魚である。その為、生でも火を通しても美味しく食べる事のできる魚である。

  • 刺身
  • 椀種
  • 焼き物
  • 蒸し物
  • 揚げ物

と調理の幅が非常に広い魚である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次